こんにちは、アルココスタッフのサクマです!
前回は伊豆高原の旅で大室山をご紹介しましたが、
今回はもう一つの観光名所「城ヶ崎海岸」にも行ってきたので
スリル満点の写真をお届けしたいと思います。
■散策コースでハイキングしながら海を楽しむ
城ヶ崎海岸は「大室山」と同じく約4,000年の噴火でできた地形です。
観光するには駐車場が2か所あります。
・伊豆海洋公園駐車場(500円)
海岸沿いを少し歩くと、城ヶ崎海岸で有名な吊り橋につきます。
ちょっとしたハイキングもできるので
散策もかねて楽しみたい!という方におすすめです。
・伊東市門脇駐車場 (500円)
吊り橋のすぐ近くにある駐車場です。
時間がなくて少しだけ見ていきたい!という方はこちらがおすすめです。
ということで今回は伊豆海洋公園駐車場に車を停めて
城ヶ崎海岸の散策を楽しむことに。
伊豆海洋公園駐車場にはちょっとしたお店もあるので
休憩がてら来てもいいですね。
ここには「城ヶ崎ピクニカルコース」という遊歩道の入り口があり、
少し森の中を歩くと海岸沿いに出ます。
約3キロの城ヶ崎海岸の断崖沿いを歩くコースはなかなかの迫力ですよ!
ぜひ散策コースで観光してみてください。
途中から海が見えてテンションが上がります♪
ワクワク♪
■崖から眺める青い荒波
ハイキングを楽しんでいると
あっという間に海岸へ。
崖から海を眺めると、その高さと荒波で
足がすくみそうになります。
こんな感じで眺めていたのですが、
写真を撮る3秒だけ立ってみました!!
あ~スリル満点!風が気持ちいい~~!
■城ケ崎のメイン 門脇吊り橋
さらに進むと「門脇吊り橋」という吊り橋があります。
この吊り橋からみる海もなかなかの迫力です。
浅瀬だと波の荒さが際立って真っ白に。
橋を渡ると、なんとウェディングフォトを撮るカップルが!
崖の上でウェディングドレスがなびいています。
城ヶ崎海岸に思い入れがあるのでしょうか。
撮影は大変そうでしたが
お二人とも笑顔で幸せそう!
こんなハッピーな瞬間に出会えるのも
旅の醍醐味ですね。
■城ヶ崎海岸の服装
散策コースに行く場合は、3キロほど歩くので
スニーカーがお勧めです。
また、海岸付近は写真のように岩だらけなので
ヒールなどで来ると危険です。
グリップのきいたスニーカーやサンダルをお勧めします。
天候によっては風が強く紫外線も多いので
UVカット素材のウェアを着たり、
飛ばされやすいもの(帽子やストール)には気を付けてください。
足元が岩だらけだと
歩くのに集中して結構体力を消耗するものです。
散策コースへ行く方は
水分補給のためにドリンクも忘れずに持っていきましょう。
あとは両手が使えるように小さめのバックパックがボディバッグだと快適です。
いかがでしたでしょうか。
スリル満点の城ヶ崎海岸、
伊豆高原に行かれた時はぜひ立ち寄ってみてくださいね♪