本日の山ごはんレシピは、
自分で好きな具を入れられるホットサンド!

山ごはんとしはもちろん、
キャンプの朝ごはんとしてもオススメです。
作り方が簡単で、見た目もカフェ風でおしゃれなので
女子登山で是非作って欲しいメニューですね。
【具材】
・薄切り食パン(8切り)
・レタス
・スライスチーズ※ハム
・卵(たまごフィリング)
・調味料(マヨネーズ・粒マスタード)
(※具材はお好みで♪)

ホットサンドの楽しさは、自分で具材を選んで作ること♪
具材は多ければ多いほど選ぶのが楽しいと思いますよ。
今回は山頂で食べる予定だったので
出来るだけ調理がいらない食材に厳選しました。
キャンプなど、ちゃんと包丁が使える場所だったら、
トマトやアボカドなんかも入れると美味しいですよ~!
ホットサンドの作り方▼
【1】ホットプレートの片面に、薄切り食パンを置き、その上に具材を乗っけていきます。

今回は、マヨネーズ→レタス→ハム→卵→チーズ→粒マスタード
の順で乗せました。
卵フィリングはコンビニでパックに入って売っているので、
わざわざ作らなくても用意できますよ。
調味料のポイントは「粒マスタード」!
ピリッと辛くて少し大人な味になります。
お子様がいる場合は、
マヨネーズだけでOKです。
もし、塩気がない具材ばかりだった場合は、
塩こしょうで調整してくださいね。
【2】具材を挟んで両面焼いていきます。

具の乗せ方は、山盛りになるくらいがちょうど良いです♪
具材をのっけたら、上にパンを乗せ、
ホットサンドプレートでムギュ~っと潰す勢いでとじます。
両端のプレートはくっつくまで
しっかりと挟みましょう。
焼き方は、
弱火で片面ずつ1分間焼いて、
その後はいい感じに焦げ目がつくまで
プレートを開けて確認しながら焼いていきます。
↑写真のような感じになったら出来上がりです!


出来たてのホットサンドはパンがさくっとしていて、
具沢山でとーっても美味しいです♪
さらに、フルーツや野菜も添えたら、
これだけで豪華なメニューになりますね!

普段朝ごはんを食べない人も、
これなら喜んで食べちゃうかもしれません。笑
さらに、ドリンクやスープも充実していると
かなりテンションが上がります!
コーヒーを入れてほっこりするのもいいですね~。
食材を用意するのが面倒~・・・
という方は、ランチパックを焼くだけでもすごく美味しくなるんだとか!?
いろんなランチパックを持ち寄って焼いてみると楽しそうですね♪
いつもの山ご飯に飽きてしまった方、
是非ホットサンドにチャンレンジしてみてくださいね。
URL: arucoco.jp
URL: arucoco.jp>